運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
709件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

少年院定員に対する入所率につきましては、令和三年一月末日現在の速報値で、全国の少年院収容定員が五千二百七十八人に対しまして、収容現員は千五百三十三人となっておりまして、その収容率は約二九%となっております。加えて、少年院出院者の二年以内の再入率、もう一度少年院に戻ってきてしまう率につきましては、平成三十年の出院者では九・七%になっておるところでございます。

大橋哲

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

まして、この定員数から現員数は、先ほどの充足率を見ていただけば七割ですから、現員数は六万人弱なんですよ。整備した、整備したと言っている、報告がないからまだ分からないと言っている、でも現員数は六万、これに、整備目標十万五千とおっしゃいますが、私は、この企業主導型保育の数え方が極めてずさんだと思うんです。  

阿部知子

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

令和元年度における自衛官中途退職者数は約四千七百人でありまして、現員、総数に対するこの中途退職者数比率、つまり離職率は約二・〇%でございます。  この離職率につきましては、平成二十二年度は約一・四%でありましたが、過去十年間はおおむね上昇傾向にあってこの二%に達したものと承知をしております。

川崎方啓

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

総定員法でございますが、総定員法で決められている枠と現員との間にはまあ恐らく三万人ぐらいの今、差がございますので、この総定員法のせいで何か人のやりくりができないということではないんだろうと思っております。必要ならば人をしっかりと付けたいと思っておりますが、その前にまずは業務をしっかりと見直すということを取り組んでまいりたいと思っております。

河野太郎

2020-11-18 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

令和元年度末時点自衛官定数は二十四万七千百五十四人、現員数は二十二万七千四百四十二人で、充足率は九二%となっており、現員定数を下回っている状況であります。  現員定数を下回っている理由といたしましては、少子化による採用対象人口減少等により、自衛官等について厳しい採用環境が続いていること、定年退職中途退職等により、年度途中で人員減少があることなどが挙げられます。  

岩元達弘

2020-04-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

第二点、空港等検疫業務に従事する検疫官定員及び現員は何人ぐらいいるんでしょうか。それから三点目に、現在の現員で対応が十分なのか。また、現在、自衛隊医官自衛隊看護師業務応援を実施しているというふうに聞いておりますけれども、十分な検疫業務がなされているのでしょうか。それから最後に、検疫時のPCR検査体制はどのようになっているのか。機器、試薬、検査技師は十分確保されているのでしょうか。  

小川克巳

2019-11-14 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

これに、即応予備自衛官あるいは予備自衛官の三月三十一日現在の員数現員というと、これを見ても、海上自衛隊一般予備がやっぱり極めて充足が低いとなると、海上自衛官にも、やっぱりもう二度と船に乗りたくないと、人気が、なかなか厳しいとこれで分かってしまうんですね。  ただ、もっと、物すごく不思議なのは、海上自衛隊航空自衛隊は不死身なのかと。人数が陸と比べてかなり少ないですよね、現員が。

佐藤正久

2019-11-08 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

ハンセン病療養所に勤務する医師の方々は、令和元年五月現在におきまして、定員百四十六人に対して現員が百十一人であり、三十五人の欠員となってございます。  これまでも、関係自治体、医学部を持つ大学などの機関に対して協力を依頼するなど、医師確保に努めておりますが、医師の処遇の問題や医療技術向上機会確保という課題があるというふうに承知をしております。  

吉田学

2018-03-22 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

といいますのも、次に資料をちょっと見ていただきたいんですけれども、これは平成二十八年度までの即応予備自衛官及び予備自衛官員数及び現員充足率の推移を資料に掲載をさせていただいたんですけれども、特に、予備自衛官はずっと割と同じような率で、平成二十八年度六九・一九%。そして、左側の即応予備自衛官減少傾向が著しい状況でございまして、平成二十八年度は五四・五一でございます。  

佐藤茂樹

2017-12-07 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

現員は予算措置された定員数でありますので、予算が少なくて雇えないという類いのものではございませんが、隊員募集も各方面で一生懸命頑張っていただいているとは思いますが、少子高齢化の影響もあります、また現在は人材獲得競争の渦中でございますので、防衛省としてこれら充足数についてどのように認識をしているのか、また人員確保に向けてどのような取組をしているのか、防衛省の見解を伺います。

杉久武

2017-12-05 第195回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

平成二十八年度末の充足状況について申し上げますと、即応予備自衛官は、先ほど申し上げた員数八千七十五人に対し現員が四千四百二人、充足率は五四・五%、予備自衛官は、員数四万七千九百人に対し現員が三万三千百四十二人、充足率は六九・二%、予備自衛官補につきましては、員数四千六百二十一人に対し現員が三千百五十一人、充足率が六八・二%となっているところでございます。

武田博史

2017-04-21 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

鈴木政府参考人 平成二十七年度年度末におきましては、予備自衛官については、陸上自衛隊が、員数四万六千人に対し現員三万一千四百八十五人、充足率は六八・四%、海上自衛隊は、員数千百人に対し現員五百二十五人、充足率は四七・七%、航空自衛隊は、員数八百人に対し現員五百四十四人、充足率は六八・〇%、全体として、員数四万七千九百人に対し現員が三万二千五百五十四人で、充足率は六八・〇%です。  

鈴木良之

2016-11-22 第192回国会 参議院 法務委員会 第9号

本年十一月一日現在の医師充足状況でございますが、定員が三百二十八人のところ現員が二百六十四名、いまだにまだ定員割れが続いてはいる状況ではございます。しかしながら、特例法施行日である昨年の十二月一日現在と比較いたしますと、医師現員が十一名の増となっておりまして、減少傾向に歯止めが掛かり増加に転じたほか、長年医師が不在であった施設に常勤医師が採用されるなど改善の兆しは見られております。  

富山聡